近代化産業遺産 総合リスト |
<写真がここに入ります。(下は例)> |
現在の建物名称(昔の建物名称) | |||
住所(移設の場合、旧所在地) | 建築年代 | |||
構造/階層 | 設計者/施工者 | |||
文化財指定・顕彰(ある場合)/撮影日/所有状況/ 使用状況(建造当時の用途) |
||||
建物説明(文末に参考文献ナンバー) |
浜田高校第二体育館(歩兵21連隊雨覆練兵場) | ||||
浜田市黒川町 | 明治31年(1898) | |||
煉瓦造/平屋建 | 不詳/不詳 | |||
国登録有形文化財/06.12/島根県/教育施設(軍事施設) | ||||
(37.) |
浜田高校施設(歩兵21連隊関連施設) | ||||
浜田市黒川町 | 明治末期 | |||
煉瓦造/平屋建 | 不詳/不詳 | |||
/06.12/島根県/教育施設(軍事施設) | ||||
(37.) |
西浜田駅(同左) | ||||
浜田市熱田町 | 大正11年(1922) | |||
木造/平屋建 | 不詳/不詳 | |||
/06.12/JR西日本/交通施設(同左) | ||||
三重橋(同左) | ||||
浜田市紺屋町−牛市町 | 大正15年(1926) | |||
鉄筋コンクリート造橋梁 | 不詳/不詳 | |||
/06.12/浜田市/(同左) | ||||
(銘板.) |
ミヤワキ(宮脇洋品店) | ||||
浜田市紺屋町 | 昭和2年(1927) | |||
木造/2階建 | 不詳/不詳 | |||
/06.12/民間/商業施設(同左) | ||||
(37.) |
浜田市立長浜小学校(同左) | ||||
浜田市長浜町 | 昭和2年(1927)か | |||
木造/2階建 | 不詳/不詳 | |||
2010年7月解体/06.12/浜田市/教育施設(同左) | ||||
いかにもと表すべき木造校舎。無くなってしまうとああ、一度中に入りたかったなどと欲ばかりが残ります。なんともはや。(投稿情報.) |
川口屋(同左) | ||||
浜田市新町 | 昭和4年(1929) | |||
木造/3階建 | 不詳/不詳 | |||
/06.12/民間/商業施設(同左) | ||||
(37.) |
旧歩哨舎(同左) | ||||
浜田市黒川町 | 昭和期 | |||
鉄筋コンクリート造 | 不詳/不詳 | |||
/06.12/島根県/静態保存(軍事施設) | ||||
みどり会館(同左) | ||||
浜田市 | 昭和戦後期か | |||
木造/2階建 | 不詳/不詳 | |||
/06.12/民間/住居(不詳) | ||||
戦後の建築物と考えるべきでしょうか。 |
JAいわみ中央長浜事業所(同左) | ||||
浜田市熱田町 | 昭和戦後期か | |||
鉄筋コンクリート造/平屋建 | 不詳/不詳 | |||
/06.12/JA/事務施設(同左) | ||||